えー、ブログを始めて早三ヶ月(※もうすぐ四ヶ月)。その間、一つもマトモに表現について書いておる記事がないというのは、表現ブログとしてはなんというか非常にアイタタタな状況といいますか。というわけで、本日は少し頑張ってみて、タイトルのそれを綴ってみようと思います。ただし非常にわかりつらいです。(主に私の腕のせいで)
ご興味のある方は続きからどうぞ。
※引用として、アニメ映画「クレヨンしんちゃん モーレツ! オトナ帝国の逆襲」とPCゲーム「Dayligth -朝に光の冠を-」がほんのわずか、ごく一瞬だけ登場しております。でも多分知らなくてもだいじょうぶです。
もう一度いいますが、非常にわかりつらいです、ご注意下さい!
(別にやましいこと書いてるわけでもないのに、この弱気ぶり)
物語の身体性、ということですが、なんというかこのテーマは文字からしてややこしいわけですが、正直文字にするのにもややこしかったりします。ええと、ものすごく雑なまとめ方をすると――“無意識の、心身的共感を読む”…という感じでございます。え? 余計わからない? まあまあまあまあまあまあ。
これがどういうことかと申しますと、まず人類が「人類」と呼ばれるようになる段階になったのは、今から約一万年前といわれています。しかし私たちの祖先が、肺で呼吸し、二足歩行になるまでには、それより遡って三十億年の生命の歴史があります。三木成夫著「胎児の世界」によれば、この三十年に積み重ねられ、血肉となって体に染みこんでいる遺伝子の記憶を“生命記憶”と呼びます。
これは例えば、私たちが初めて水の中に入ってから泳げるようになるまでの家庭から考えてみて下さい。私たちは通常最初、突然水の中に放り込まれると、当然泳ぎ方がわからず溺れてしまいます。けれど入ってしばらく、慌てず水に慣れて行くと、だんだんと体の浮かせ方、呼吸のタイミング、手足の動かし方を覚えていきます。そんで最後には、「なんであんなに怖がってたんだろう」とさえ思うようになる、アレです。あれは実は“覚えた”のではなく、私たちが海の中で生きていた生物の頃に体得した、体が“覚えている”ことなのです。
もしくは平成生まれ、もしくは昭和終盤生まれの人が、見たこともない「ALLWAYS-三丁目の夕日-」の世界の空気を“懐かしい”と感じるような、アレです。もう少し近く、感傷的な引用をするなら、
「クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲」に登場するケンの、
「夕日は人をふりかえさせる」
似たもので、
「Daylight-朝に光の冠を-」の主人公ルカ(実はルカ自身の存在や設定がとてもよい身体性を持っていると思うのですが)
「人は誰でも、懐かしいって思う空があるんだって」
という言葉…――これは身体性というか心身性の“心”に近い気がしますが(笑)――要するに見たこと聞いたこと、経験したこともないものを“懐かしい”と感じるそれは、私たちの遺伝子の繰り返しの中で、体の底に記憶されてた“懐かしい”なわけです。(上の出典した二作品の内にある身体論は、また追々語るとしまして)
話を身体性の方に戻します。
これらは我々の体の底で眠っており、普段わざわざ口、言葉、文字にすることのないもの、あるいは追求しない無意識の体の働きです。そこには我々が三十億年を経て得た、理由と意味、根幹が存在するということです。それは常に、我々の血肉となって染みついているのです。そしてそれは物語の中にも潜んでいる――それを神話、民話、小説…広げて漫画、アニメなどから探って行く…というのが、私の研究内容でございます。(けどまあ、そうですね。今度から感傷的な引用、考察をする時は“身体論”ではなく“心身論”と分けた方がいいかもですね、はい。次から気をつけます)
――以上が私のまとめた“身体論”なわけですが…ここで一つご注意が。私がこれらの身体論を知るきっかけとなったのは、1/26の弔辞で語りました、故青木正次先生なわけですが…あくまでこれらは私が「こういうことかな?」と足りない頭で綴った“まとめ”です。実際の青木先生の尺と五十、いえ十%も合ってるかもわかりません。これらの先生の尺を正確を知りたい、という方は、故青木正次先生のHPに残っています論文を読むことをずっとずっとお勧めします。
(※先生のHPを知りたいという方は、麻末までお問い合わせ下さい)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
・道民なので甲殻類とじゃがいもが好き。
・道民なのに烏賊蛸貝が苦手。
・別サイトでは女性向サイト運営。
・同人歴は気付けば十年戦士。むしろ干支一回り。