うわあああ気付けば三月も終わりだった…! あ、あぶねー…! 二ヶ月目にして、目標失敗してしまうところだったぜ…!
真面目に書いている記事の方が、まとめるのにまだちょっとかかりそうなので、本日もぬるい日常話です、ごめんなさい。
芸能人の若槻千夏ちゃんが最近(といってももうかなり経ってますが)また色んなバラエティに出てきていますね。個人的に、あのやる気満々で動くのが好き! な元気さが私はとても好きだったりします。
そんな若槻千夏ちゃんが(なんの番組かは忘れてしまいましたが)復活したての時、インタビューの人に「どうして芸能界に戻ってきたんですか?」みたいな質問を受けていた気がします。
その時の千夏ちゃんの答え⇒「喋りたくなったから」
この台詞にやたら感応してました。
そうだよなあ、喋りたくなっちゃうんだよなあ…。どんなに調子が悪くても、ずっと沈黙して休んでたら、ある時どばーって出てくる言葉が出て来るんだよなあ。沈黙は、いわばチャージ期間みたいなもので、ある時、溜まっていたそれを誰かに聞いてもらいたい、見てもらいたい、読んでもらいたい、そして反応してもらいたいって思いが爆発して、それで“言葉”が出てくるんだよなあ。で、スイッチが入ると、寝る間も惜しんでそれに没頭したりするのです。千夏ちゃんはそれを“声”にして出す人だと思います。(私の場合だと、その言葉を“文字”に変換するわけですが)
多分、これも“自己表出”、“自己表現”の流れで、その媒体が“声”と“文字”(または“絵”等)に分かれるってだけでその根幹は一緒だと思います。表現の種類、というか。
うーん、やはりこれも説明が難しい…。
…ええと、なにが結局なにがいいたいのかと申しますと…千夏ちゃんのその言葉に、すごく共感したというだけの話でした…。
我ながら自分の会話へたくそさに涙が出る。
“自己表現”と“自己表出”についての話は、来月(※明日からです)のどこかでアップしたい所存でございます。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
・道民なので甲殻類とじゃがいもが好き。
・道民なのに烏賊蛸貝が苦手。
・別サイトでは女性向サイト運営。
・同人歴は気付けば十年戦士。むしろ干支一回り。