うわあああ気付けば三月も終わりだった…! あ、あぶねー…! 二ヶ月目にして、目標失敗してしまうところだったぜ…!
真面目に書いている記事の方が、まとめるのにまだちょっとかかりそうなので、本日もぬるい日常話です、ごめんなさい。
(ちょっと前の話になってしまいますが)爆笑問題の二人が、脳科学者の方と語り合っているのを、たまたま父と観たのですが、学者の方は無論なのですが、太田さんの話の内容が凄まじかったです。なにが凄まじかったのかと云いますと(ちょっとウロですが)
「動物の方が伝えたいことがあると思う」
「厄介なのは、人間っていうのは必ず僕は擬人化すると思うんです、何でも」
この言葉がすごかった! あくまで個人的になんですが、本当すごくビックリした! 特に前者が青木先生の語っていたことが、そのまま放送の電波に乗ってるっと父と驚いておりました。そうなんだ、言語だって本当は“鳴き声”から始まったんだよう…!(…ということだと私は思っているんですが…)
あまりの衝撃に、再放送を録画したのですが、先日誤って潰してしまいました…。ぬう、書籍化かDVDを待つしかないなあ…。
頭のいい人だというのは知ってはいましたが、改めてすごい人だなあと感じました。柳田國男ってさ…名前だけならまだしも、その内容まですっと出せるお笑い芸人ってそういないと思うよ…。(笑)
この二つの言葉については、この回を収録した本やDVDが出て、もう一回読んで観てから詳しく書きたいです。今はほら…録画してたの潰しちゃったから…。(涙)
いつまでも弔辞を頭に置いておくのもアレなので、ちょっと閑話休題をば。
この通り…といっていいのかは微妙なのですが、二次創作やらブログやらで文字をやたら書いている身なので先日母に
「エッセイでも書いてみたら」
というようなことを云われたのですが、
「エッセイにするほどテーマのある生き方してないから無理」
と即答しました。
我ながら自分をよくわかっていると思う。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
・道民なので甲殻類とじゃがいもが好き。
・道民なのに烏賊蛸貝が苦手。
・別サイトでは女性向サイト運営。
・同人歴は気付けば十年戦士。むしろ干支一回り。